企業が退職者に対して、退職手続きをスムーズに進めるための案内状を掲載しています。
一般的な手続き案内から、退職金や個人情報管理まで含めた詳細な案内までの、3種類の例文になります。
これらのテンプレートを使用することで、漏れのないスムーズな手続きが可能になります。
ここではA4用紙で作成した、次の3種類の例文を掲載しています。
このテンプレートをベースに、自社の規定や様式に合わせてカスタマイズしてください。
使用は「Wordテンプレート無料ダウンロード」をクリックし、docx形式のファイルをそのままでご利用ください。
関連テンプレートの「退職届の文書と封筒」を掲載していますので是非ご覧ください。
退職手続きのご案内
長らくのご勤務、誠にありがとうございました。 この度のご退職にあたり、下記の手続きについてご案内申し上げます。
1.退職手続きについて
・退職に関する確認票:
別紙にて「退職に関する確認票」をお渡しいたします。
必要事項をご記入の上、〇月〇日(〇)までにご提出ください。
ご不明な点がございましたら、人事部までお気軽にお問い合わせください。
・退職に関する確認票:
該当される方には、下記書類をお渡しいたします。
内容をご確認いただき、必要事項をご記入・ご捺印の上、ご提出ください。
持株会株主様向け譲渡書類
財形解約書類
団体扱い保険関係書類
2.最終出勤日にご返却いただくもの
下記物品につきましては、最終出勤日にご返却をお願いいたします。
□ 社章 □ 名札
□ 社員証 □ 健康保険証
□ 鍵類 □
3.連絡先
ご不明な点がございましたら、下記までお気軽にご連絡ください。
人事部: 電話: メール:
退職手続きのご案内
退職にあたり、以下の手続きを進めていただきますようお願いいたします。
1.退職手続確認票の提出
退職に関する確認票をお渡ししますので、記入後〇月〇日(〇)までにご提出ください。
2.各種書類の提出・手続き
持株会に加入されている方には譲渡手続きに必要な書類をお渡しします。署名・捺印をお願いいたします。
財形貯蓄の解約書類や団体保険の手続きが必要な方には、該当の書類を別途お渡しします。
最終出勤日にご返却いただくもの
以下の会社支給物については、最終出勤日までに必ずご返却ください。
社員証、名札、社章
健康保険証(退職後は使用できませんので、速やかにご返却ください)
持株会の株券(該当者のみ)
退職所得受給申告書(退職金対象者のみ)
会社支給の携帯電話、鍵
パソコン(不要なデータ等は削除のうえ返却してください)
会社支給のクレジットカード、タクシーチケット(該当者のみ)
各自で処分いただくもの
退職に伴い、以下の書類・資料は各自で適切に処分してください。
就業規則など会社関係の書類・資料
業務上の機密情報が記載されたメモやデータ(適切に廃棄または削除してください)
ご不明点がございましたら、総務部までお問い合わせください。
以上
退職手続きのご案内
このたびの退職に際し、円滑な手続きのため、以下の事項についてご案内申し上げます。ご多忙中誠に恐縮ではございますが、ご確認とご対応をお願い申し上げます。
1.提出書類
A)退職確認票:〇月〇日(〇)までにご提出ください。
B)持株会関連書類:該当者には別途お渡しいたします。
C)その他:財形貯蓄解約書類、団体保険関連書類等(該当者のみ)
2.会社貸与品の返却
身分証明書類:社員証、名刺、健康保険証
勤怠管理関連:出勤簿、有給休暇管理表
通信機器:携帯電話、ポケベル(貸与されている場合)
IT機器:パソコン(個人データは事前に削除をお願いいたします)
その他:社章、名札、クレジットカード、タクシーチケット(該当者のみ)
3.個人情報の取り扱い
経営方針書、就業規則等の社内機密文書は、退職前に適切に破棄をお願いいたします。
4.退職金関連(該当者のみ)
退職所得受給申告書を別途お渡しいたしますので、ご記入の上ご提出ください。
5.その他
ご不明な点やご質問がございましたら、人事部(内線:〇〇)までお問い合わせください。
長年にわたるご貢献に心より感謝申し上げますとともに、今後のご活躍を祈念いたします。
以上